なぜ鍼灸治療が効くのか?
大学病院をはじめ、”なぜ鍼灸治療が効くのか?”研究がすすめられています。当院のホームページではこうした研究論文をわかりやすく説明させていただいております。
項目も追加してまいりますので、鍼灸治療を検討している方、現在治療を受けていらっしゃる方の参考にしていただきたいと考えております。
大学病院をはじめ、”なぜ鍼灸治療が効くのか?”研究がすすめられています。当院のホームページではこうした研究論文をわかりやすく説明させていただいております。
項目も追加してまいりますので、鍼灸治療を検討している方、現在治療を受けていらっしゃる方の参考にしていただきたいと考えております。
> 抄読会~令和5年1月~ ![]() | 2023年3月5日 更新 |
> 抄読会~令和4年11月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> 抄読会~令和4年9月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> 抄読会~令和4年7月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> 抄読会~令和4年5月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> 抄読会~令和4年2月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> 抄読会~令和3年12月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> 抄読会~令和3年10月~ ![]() | 2023年2月20日 更新 |
> ツボの研究~ツボってなに?~ ![]() | 2022年7月1日 更新 |
> 鍼灸とうつ病(2) ![]() | 2020年6月8日 更新 |
> 鍼灸とうつ病(1) ![]() | 2020年6月8日 更新 |
> 鍼灸とドライアイ・眼精疲労(2) ![]() | 2020年6月1日 更新 |
> 鍼灸とドライアイ・眼精疲労(1) ![]() | 2020年6月1日 更新 |
> 鍼灸と美容~美顔について~ ![]() | 2019年4月3日 更新 |
> 鍼灸と妊娠時の腰痛 ![]() | 2015年11月2日 更新 |
> 鍼灸とアトピー性皮膚炎(2) ![]() | 2015年5月18日 更新 |
> 鍼灸とアトピー性皮膚炎(1) ![]() | 2015年5月17日 更新 |
> 鍼灸とアレルギー性鼻炎 ![]() | 2015年2月8日 更新 |
> 鍼灸と疲労(4) ![]() | 2015年2月5日 更新 |
> 鍼灸と疲労(3) ![]() | 2015年2月5日 更新 |
> 鍼灸と疲労(2) ![]() | 2015年2月4日 更新 |
> 鍼灸と疲労 ![]() | 2015年2月4日 更新 |
> 鍼灸と冷え症(2) ![]() | 2015年1月10日 更新 |
> 鍼灸と冷え症 ![]() | 2015年1月9日 更新 |
> 鍼灸と不妊症(3) ![]() | 2014年12月21日 更新 |
> 鍼灸と不妊症(2) ![]() | 2014年12月20日 更新 |
> 鍼灸と不妊症 ![]() | 2014年12月19日 更新 |
> 鍼灸と片頭痛 ![]() | 2014年10月7日 更新 |
> 鍼灸とコリ ![]() | 2014年10月13日 更新 |
> 鍼灸と脳 ![]() | 2014年10月10日 更新 |
> 鍼灸と逆子 ![]() | 2014年10月2日 更新 |
> 鍼灸とリラックス ![]() | 2014年9月30日 更新 |
> 鍼灸と神経根性疼痛 ![]() | 2014年9月27日 更新 |
鍼灸治療を受けている患者さんのアンケート結果では、肩こり・腰痛・肩、膝関節の痛み・不妊が上位にあがります。治療をしていると時々患者さんから聞かれるのが、「そういえば最近寝つきがよくなった」「そういえば最近よく出かけようという気分になれている」「そういえば疲れにくくなった」などの声です。痛みの治療をしながら痛み以外の体調の変化を実感される方が多くいらっしゃるのです。
東洋医学の特徴として身体全体のバランスを重視しながら治療を行なっていく為、こうした声が聞かれるのではないかと考えています。
そのため、問診時は痛みなどのお困りの症状とともに身体の状態を詳しく聞かせていただいた上で治療を進めていきます。ぜひお困りの症状とともに体調管理にも鍼灸治療を利用していただければと思います。